補助金と助成金応募の際参照する文書一覧BOX
国の補助金公募情報一覧
このリストでは、今年再公募の可能性がある補助金の関連情報を表示しています。現在審査中の公募の採択者が発表されると、次の公募が公開される可能性があります。新情報が公開され次第、関連資料を掲示して行きます。(2025年7月1日現在)
補助金名称【次回募集時期】 | 支援対象/金額/補助率 | 対象経費 | HP/チラシ | 旧公募要領 (申請締切済) | 旧採択事例 (2024) |
①ものづくり補助金 第21次公募 【未定】 PowerPoint プレゼンテーション | 革新的な新製品・サービス高付加価値化 補助上限750万円~、 補助率1/2~ | ①機械装置・システム構築費(必須) ②技術導入費 ③専門家経費 ④運搬費 ⑤クラウ ドサービス利用費 ⑥原材料費 ⑦外注費 ⑧知的財産権等関連経費 | 第20次公募受付中 締切:7月25日(金)HP:ものづくり補助金 (ものづくり補助事業公式ホームページ) チラシ: r6_mono.pdf | 参考版【締切済み済の前回資料】 公募要領_20次締切_20250516.pdf) | 事例を探す(事例ナビ)|経済産業省 中小企業庁 ミラサポPlus |
②小規模事業者持続化補助金 第18回公募 【未定】 | 小規模事業者の生産性向上と販路開拓 補助上限 一般型_通常枠: 50万円、 補助率2/3 | ①機械装置 ②広報費 ③ウエブサイト費 ④展示会出展費 ⑤旅費 ⑥新商品開発 ⑦借料 ⑧委託・外注費 | HP:小規模事業者持続化補助金【一般型・通常枠】 Top チラシ: 持続化補助金の概要 持続化補助金<通常枠> 持続化補助金<災害支援枠> 持続化補助金<創業型> 持続化補助金<共同協業型> | 参考版【締切済み済の前回資料】小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>第17回 | 採択者一覧 | 小規模事業者持続化補助金(一般型) |
③IT導入補助金 次回公募 【未定】 IT導⼊補助⾦のご案内 | 補助金活用ナビ(中小機構) | 業務の効率化や自動化のためのITツールの導入 補助上限 ITツールの業務プロセスが ・1~3つまで: 5万円~150万円 ・4つ以上: 150万円~450万円、 補助率:1/2 | ①ソフトウェア購⼊費、 ②クラウド利⽤料(最⼤2年分)、 ③導⼊関連費(保守サポートやマニュアル作成等の費⽤に加えて、IT活⽤の定着を促す導⼊後の”活⽤⽀援”も対象化) | 第3次締切受付中 締切:2025年7月18日(金)17:00 HP: IT導入補助金 チラシ: IT導入補助金2025(533KB) (令和6年12月18日更新) | 公募要領トップページ(5種類) 資料ダウンロード | IT導入補助金2025 | IT導入補助金とは | 経済産業省 中小企業庁 r6_it_summary.pdf |
④事業承継・M&A補助金 専門家活用枠 第12次回公募 【未定】 | 事業承継に際しての設備投資や、M&A・PMIの専門家活用費用等 補助上限 :600万円 補助率:1/2又は2/3 | ①謝金、旅費、外注費、委託費 ②システム利用料 ③保険料 ④廃業費:廃業支援費、 ⑤在庫廃棄費 ⑥解体費、 ⑦原状回復費、 ⑧リースの解約費 ⑨移転・移設費用 | HP: ー チラシ:A4_Pamphlet_Senmonka 事業承継・M&A補助金(579KB) (令和6年12月17日更新) | 中小企業生産性革命推進事業 事業承継・M&A補助金 専門家活用枠 【公 募 要 領】 11 次 公 募 Ver.1.0 requirements_experts.pdf | 採択結果 | 事業承継・引継ぎ補助金 (旧サイト事業承継・引継ぎ補助金) |
⑤事業再構築補助金 第14回公募 【今回で終了】 ⑧に移行します。 | ポストコロナ中小企業等の新分野展開、業態転換、業種転換等の「事業再構築」をサポート 補助上限:100~1,500万円 補助率:1/2又は2/3 | ①建物費(建物の建築・改修等) ②機械装置・システム構築費、 ③技術導⼊費(知的財産権導⼊に要する経費) ④外注費(加⼯、設計等)、 ⑤広告宣伝費・販売促進費(広告作成 ⑥媒体掲載、展⽰会出展等) ⑦研修費(教育訓練費等) | HP: トップページ | 事業再構築補助金 チラシ: 中小企業新事業進出促進事業の概要 | 事業再構築補助金 公募要領(第13回) 応募申請資料と書式 事業再構築補助金 | 応募申請 | 応募される方 | 事業再構築補助金⇒事業再構築指針の手引き 事業進出補助金 構造転換支援 |
⑥省力化投資 補助金 第3回公募 【未定】 | 中小企業等の売上拡大や生産性向上、IoT、ロボット等の人手不足解消用汎用製品導入 補助上限:750~8,000万円 補助率:1/2又は1/3 | 【一般型】 自動梱包機と倉庫管理システム、デジタルカメラやAI技術を活用した自動外観検査装置 【カタログ注文型(登録済製品)】 店舗・施設向けセルフ対応型機器、厨房サポート、その他の製品。 | HP: 中小企業省力化投資補助金 スケジュール(カタログ注文型)|中小企業省力化投資補助金 トップページ(一般型)|中小企業省力化投資補助金 shoryokuka.pdf (チラシ:カタログ型) | 中小企業省力化投資補助事業(一般型) 公募要領 (第2回公募)application_guidelines_ippan_02.pdf | カタログ型 トップページ(カタログ注文型)|中小企業省力化投資補助金 |
⑦ 中小企業成長加速化補助金のご案内 | 補助金活用ナビ(中小機構)(チラシ) 第2次回公募 【未定】 | 売上高100億円超を目指す成長志向型の中小企業の 大胆な設備投資を支援 補助上限:5億円 補助率:1/2 | ①建物費 ②機械装置費 ③ソフトウェア費 ④外注費 ⑤専門家経費 | HP: ー チラシ: 中小企業成長加速化補助金(394KB) (令和6年12月26日更新) | 中小企業成長加速化補助金 (1 次公募) 公募要領 kobo_20250418.pdf 100億企業成長ポータル 補助金詳細 | 補助金詳細 | jGrants ネットで簡単!補助金申請 | jGrants 補助金の活用事例 | 補助金活用ナビ(中小機構) |
⑧新事業進出補助金 | 募集中 | 下記末尾参照 | 下記参照 | ー | |
⑨成長加速マッチングサービスをリリースします (METI/経済産業省) 【登録随時受付中】 | 事業拡大や新規事業立ち上げなどの成長志向を持つ事業者が、支援者とつながることができるマッチングプラットフォーム | ー | 録ポータルサイト 中小企業庁 成長加速マッチングサービス|ビジネスの課題に共感するプロと出会う | ー | ー |
⑩ 大規模成長投資補助金 20250129.pdf 中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化などの大規模成長投資補助金 | 経済産業省 第4次公募 【未定】 | 人手不足等の課題に対応し、成長していくことを目指し、大規模設備投資を促進することで、 地方における持続的な賃上げを実現 補助上限:50億円 補助率:1/3 | ①建物費 ②機械装置費 ③ソフトウェア費 ④外注費 ⑤専⾨家経費 | HP: 中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化などの大規模成長投資補助金 | 経済産業省 チラシ: 20250129.pdf | 第3次 公募要領 中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金 3次公募要領 | 補助金交付が決定した企業 | 経済産業省 (昨年採択事例) |
⑧ 新事業進出補助金のご案内 | 補助金活用ナビ(中小機構)(チラシ) 次回公募【未定】 | 既存の事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援 補助上限:2,500万円~ 補助率:1/2 | ①機械装置・ システム 構築費 ②建物費 (構築物費を 含む) ③運搬費 ④技術 導入費 ⑤知的財産権 等関連経費 ⑥外注費 ⑦専門家経費 ⑧クラウド サービス 利用費 ⑨広告宣伝・ 販売促進費 | HP: 中小企業新事業進出補助金|中小企業基盤整備機構 第1回募集受付中 申請期間:令和7年6月中旬~7月10日(木)18:00まで | 中小企業新事業進出促進補助金 公募要領 (第1回) shinjigyou_koubo.pdf | ー |
東京都中小企業振興公社の助成金募集
助成金名称 | 用途 | 公募要領・マニュアル | 申請書式 |
東京ゼロエミポイント【公式】 | 家電購入促進値引き 省エネ性能認定済の エアコン、冷蔵庫 給湯器、照明機器 *留意点: 各業者が囲い込みを実施中、例えば①リサイクル証明と②購入証明を同一店舗で扱わないと無効とする等。 東京都外の家電販売店でも1510店舗が登録済み。地方の店舗で購入し、都内の別の工事業者に依頼すると適用除外となる恐れあり | 公開公募要領なし、 事前の業者説明会にて配布 申請期間 2026年3月31日迄 受付中 但し、東京都の予算 220億6,800万円終了次第打ち切り | 申請は家名家電販売店が全て行う ・同意書サイン ・旧家電の外観と名阪の写真(リサイクル証明) ・省エネ認定家電購入証明(認定店のレシート) ・申請書(家電店記入) 詳細記事は、こちら |
新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業 | 新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業(kankyo-sokuo) | 東京都中小企業振興公社 公募要領 公開済 申請 受付終了 | 原材料・副資材費 機械装置・工具器具費 委託・外注費 産業財産権出願・導入費 規格等認証・登録費 設備等導入費 システム等導入費 専門家指導費 不動産賃借料 販売促進費 その他経費 | 第10回募集要項 申請要件確認チャート FAQはこちらから | shinsei_check 記入例 申請書式 |