
資金調達からハッピーリタイアメントまで
認定経営革新等支援機関・行政書士パークRMCオフィス代表。外資系メガファーマで、臨床試験用システム開発のITQA及び財務系基幹システムのリスク低減とコンプライアンス管理・ITシステム監査を15年歴任。欧米ITコンサルティング企業にて、大規模ITシステム導入プロジェクトのQAリードコンサルタントを経て独立開業。マーケティングと行動意思決論を研究しMBAの学位取得。許認可業務とITコンプライアンス経営支援を専門とする。
経済産業省認定 経営革新等支援機関(ID:108713007314)
行政書士登録番号20081270
申請取次行政書士(出入国在留管理庁)
ISO27001/ISMS審査員補、ISO9001 審査員補
中小企業省力化補助金は、中小企業が生産性向上を目指し、省力化投資を行う際に、その...
2025年の秋から冬にかけて、中小企業・小規模事業者にとって大きなチャンスとなる...
中小企業持続化補助金の第18回の公募申請が始まりました。複数有る枠の内<一般型>...
「補助金を使ってスマホを買いたいのですが、可能ですか?」 これは補助金相談を受け...
いよいよ秋の観光シーズン到来です。観光産業の競争は、今や「モノを売る」から「体験...
中小企業の約半数が後継者不在と言われる今、「事業は続けたいが、誰に託せばよいのか...
中小企業・個人事業主の皆様にとって、2025年後半は資金調達や事業成長のための絶...
これから創業したいフリーランスの方や、今後法人成りしたい個人事業主の皆さんに朗報...
あなたは、ドローンを趣味で操縦してますか?あるいは、見たり触ったりした事がありま...
海外企業との連携で成果物を生み出す「海外共同開発枠」は、1人社長や小規模法人でも...
2025年第1次締め切り分のIT導入補助金の採択結果が発表されました。PCやiP...
近年、建設業業における人手不足はますます深刻化しています。特に解体工事では、高性...